こんにちは。川尻いっちーです。
昨日クレジットカードの申し込みをしたら案外簡単に作れてしまいました。
なんでクレカ作ったの?
僕は現在、大学寮に住んでいます。寮はご飯も出るしなかなか楽しいんですけど規則とか行事とかはめんどくさい。ということで、来年から一人暮らしをすることにしました。
一人暮らしをするうえで気になるのは、公共料金の支払いです。寮に住んでいる間は、家賃や食費と一緒に寮母さんに渡せば寮生みんなの分をまとめて払ってくれていたので楽でしたが、一人暮らしの場合は電力会社や水道局に自分で払わなければいけません。
払い忘れて電気を止められた!!という友達の話もたまに聞くので、クレジットカードで払えるようにしておけば払い忘れることがなく楽なのでは?と思い、クレジットカードを作ることにしました。
cards.hateblo.jp
↑↑
クレジットカードを持つ前に知っておきたい注意点がまとめられています。
楽天カードを選んだ理由
いろいろなクレジットカードがある中、僕が選んだのは楽天カードです。

審査が緩い!(らしい)
クレジットカードはお金を月末にまとめて引き落としてくれる(=しばらくお金を貸してくれている状態)ので、当然カード会社も信用のおける人にしかクレジットカードを発行してくれません。そもそも「クレジット」って「信用」って意味ですからね。
で、どこのカード会社で作ろうかな?といろいろ見ていると、楽天カードが異様に審査が緩いという情報がありました。無職や専業主婦の方も通ったとか。
「楽天カードに落ちたらクレジットカードを持つのはあきらめろ」
なんて言ってる人も・・・。
じゃあ楽天カードにしとくか・・・。確実そうだし。
申し込みの手順
申し込み画面に入って、様々な項目に入力していきます。
ブランド
3つのブランドの中から1つを選ぶようになっています。
特にこだわりがなければ、またはブランドってなんやねんって方は「JCB」にしておけば間違いありません。
公共料金の支払いの際にはJCBとnanacoカードを使うと得になるので、僕はJCBにしました。
その後は基本的な個人情報が続いています。正直に!答えましょう。
リボ払いについて
これは、「申し込まない」一択です。
リボ払いとは「リボルビング払い」の略で、毎月の支払額を抑えることができる仕組みです。
どんなに使っても支払額が一定になるので、とても便利! というわけではないんですよ、これが。
毎月の支払い上限額を超えた分は来月以降に回されるだけなので、全体の支払額は変わりません。
月々の支払額が同じだからといって使いすぎていると、大変なことになります。
また、リボ払いには手数料がかかります。大学生のうちは手を出さないのが賢明です。
キャッシング枠
こちらも「0万円」にするべき。
キャッシングとは、カード会社からお金を直接借りることです。
普通に借金です。
海外旅行に行ってお金が下せなくなった時など、万が一の場合には役に立ちますが大学生が日常生活で使うのは絶対に避けるべきです。
だったらそもそも使えないようにしておいた方が安心ですね。
0万円を選択するとなんかポップアップが出てきますが、無視して0万円にしておきましょう。
また、リボ払いとキャッシング枠の大きさは審査の可否にも大きく影響します。
すんなり審査に通るためにも、どちらも使わない設定にしましょう。
Edy・ETCについて
Edyは電子マネー決済、ETCは高速道路などの料金を払うためのシステムです。
どちらも無料でつけることができますし、特にデメリットもないので欲しければつけておきましょう。
僕は車を持っていないのでETCカードは発行しませんでした。
学校名
1ページ目の職業で「学生」を選ぶと2ページ目で学校名や卒業予定年度を入力するようになります。
クレジットカードを作ったのが学校にばれるの???なんて心配は無用なので正直に書きましょう。
銀行口座
引き落としの時に使う銀行口座を指定します。
たいていの地銀が対応しています。
銀行口座番号と名義人名、暗証番号が必要なので、分かるものを手元に準備しておきましょう。
審査にかかる時間
申し込みの入力は15分くらいで終わりました。最終確認の後、申し込みを確定します。
すると楽天から、申込受付メールが送られてきました。
なるほど、これで審査結果を待てばいいのですね。審査も早いらしいし、明日くらいには結果届くかな???
(2分後)
from:楽天カード株式会社
件名:「カード発行手続き完了のお知らせ」
えっ・・・。
2分で審査完了って・・・。2分って早すぎない!?!?
ちゃんと審査してるのか疑問に思えてくるほどの速さです。
だって、年収100万円の大学生よ?そんな簡単にカード作らせていいの?
まさかこれほどあっという間にクレジットカードを作れるとは思いませんでした。
まとめ
ともあれ無事にクレジットカードの審査に通ることができました。
1週間ほどで手元に届くということなので楽しみです。
カードを作るにあたっての不安や疑問はたいていこのサイトで解決することができました。何十枚もクレカを作っている管理人さんが初心者向けにも情報をまとめてくれているので分かりやすいです。
cards.hateblo.jp