こんばんは。
大学生ブロガーの川尻いっちーです。
先週の金曜日からインフルエンザにかかってしまいました。
病気をすると、医療費だけでなく薬代など余計にお金がかかってしまいます。
それだけではなく、バイトに行けなければその分の給料が減りますし、元気だったらできていたはずのことができなくなります。
今日は、体調管理をしっかりしておけばよかったという自戒も込めて、インフルエンザにかかることで失うものを挙げていきます。
お金
医療費
今回近くの内科を受診してインフルエンザの検査と薬の処方をしてもらったところ、病院代が約2000円、薬代が約1500円でした。
日用品・食費
マスクや熱冷まシートといった病気の時ならではの日用品をコンビニで購入。
ついでに、スポーツドリンクと栄養ドリンク、それにフルーツゼリーも買ったので、合計は1500円くらいでした。
バイトの機会費用
忘れてはいけないのが「本来得られるはずだったのに失ってしまった利益」である機会費用。
僕の場合は、バイトに行っていれば得られるはずだったお給料がこれに当たりそうです。
今日と明日の2日間バイトを休むので、ざっくり5000円×2日間で10000円としておきます。
15000円あればできたこと・買えたもの
15000円あれば、飲み会なんて何回もできたし、おいしいものもたっくさん食べられたはず!
あと、使ってみたいなって思ってた高めのイヤホンも買えたのに・・・。
できなかったこと
試験お疲れ飲み会
次に、楽しみにしていたのにできなかったことを挙げていきます。
まずは、試験お疲れ飲みです(笑)
すごく大学生っぽいな、と自分で書いていて思いますけどね。
先週は試験期間で飲酒を控えていたので、試験から解放されてみんなで楽しく飲み会をするのが楽しみだったんですよね。
そしたら、まさかの試験最終日にインフルエンザを発症・・・。
お酒を飲むどころではなくなってしまいました。
みんなで焼き鳥が食べたかったです・・・。
寮の追いコン
僕は今年大学寮に入っているのですが、そこで卒業する4年の先輩方の追いコンがありました。
焼肉でおいしいお肉を食べたそうです・・・。
しかも、寮費から補助が出てたらしいので行かなきゃ損だった・・・。
この時にはもう熱は下がっていたのですが、病み上がりで気分は良くなかったのと、他の人にうつしてはいけないということで僕は欠席しました。
まとめ
ほんっと、インフルエンザになんてなるものじゃないなって思いました。
実家暮らしのころは病気になっても「あ!学校が休める!」くらいにしか思いませんでしたが、自活するようになると全然違いますね~。
来年からは予防接種をちゃんと受けたり、手洗いうがいマスクみたいな当たり前のことをきちんとして、インフルエンザにならないようにしたいです・・・。